忍者ブログ
中小建設業の経営改善のヒントをレポート致します。
[15]  [14]  [13]  [12]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社アイユートの服部がお届けいたします。脱!どんぶり勘定を実践した会社様の様子をお知らせする事で、少しでも皆様方の経営改善のお役に立てればと発行させて頂きます。
第8回は事業計画の作成です。年商4億円の新築注文住宅とリフォーム工事を中心の従業員7名の会社でのお話です。銀行より事業計画と資金繰り表の作成を依頼されました。資金繰りは先月号で説明させて頂きましたので、今回は事業計画の話です。本来は経営理念やピジョンから外部環境、内部環境、強み、弱み等分析して将来の会社の姿が見える様にと言う事でしょうが、付け焼刃にしない計画、銀行の為の書類としたくない事、又時間的余裕もないので、取りあえず来期の見通しを立てる事を重視して短期事業計画として、社長と重要な事項の取決めをしました。
① 成行き経営からの脱却
② PDCAを行い、途中での見直しを計る
③ 目標を作る事で、会社全体の問題とし、社員にも達成感を持てる計画 とする。
④ 誰に、何を、どのように売るのか、又誰が幾ら稼ぐのかを明確にする

今迄計画自体が無く正に成行き経営、どんぶり経営であった為大風呂敷を広げず4点を中心に考え、後で振り返りが出来何が上手く行かないのか分かる様に計画を作成する。
手順としては、目標利益の設定を1千万とした。固定費を今期の販管費から陣容は変わらないので、8千万 更に工事原価の中に含まれている、作業場の家賃、トラック等の減価償却費等で5百万と前期の完成工事の内今期に原価計上される見込み金額の5百万の合計9千万を固定費として見込みました。
目標利益と固定費で1億円が必要粗利益だと社長と幹部の方にまず認識して頂きました。売上高から入るのでは無く1億円の必要粗利益の算出がポイントです。誰に何をどの位の利益率で売るのかに依って売上目標が達成されても赤字になる事があるからです。(固定費<粗利益額)
此処からがやり方です。前年の新築住宅15棟完工平均価格が2千万でした。主力の新築住宅です。現在受注残が4棟です。月1.5棟の受注獲得として工期も考え8ヶ月で12棟受注残と合せて16棟の計画にしました。この受注を確実にする為、営業方針として、現場見学会の毎月開催を営業活動の目標としました。
1棟価格については今年度の2千万から附帯工事の受注を増やし平均2100万を見込ました。粗利益率については、今期実績の21%から2%をアップする計画です。2%のアップについて、実行予算の早期作成で、見込粗利益率23%を設定(従来は実行予算が着工後になり発注金額の取決めが一部しか出来ていない)

実行予算の作成に社長、営業、工事担当の3者で契約時に作成する。詳細の打合せも兼ねて社内的に工事内容が確定する事も大きなメリットになった。
実行予算厳守の考え方で工事担当が予算の範囲内で業者と金額の取決めを実施
次にリフォーム工事については、今期実績と同じく6千万の売上で粗利益率は33%で設定(今期は32%実績)同じく大型リフォーム500万以上の工事は新築と同じように受注時に実行予算作成、発注金額の確定を実施する。
その他手数料収入、メンテナンス等で1千万の売上粗利益率30%で設定

新築住宅    2100万X16棟X23% 売上33600万 粗利益7728万
リフォーム工事 6000万X33% 売上 6000万 粗利益1980万
その他工事   1000万X30% 売上 1000万 粗利益 300万
合計売上高40600万 粗利益額10008万 固定費9000万 目標利益1008万
の単年度事業計画が出来た。計画の成否はPDCAのサイクルで如何に計画に対して会社全体で注視して決めた事の実行と数字のチェックが出来るかにかかってくると思う。これを1年間実行出来る事で会社が変わるのではと思う。
絵に描いた餅にしない為に会社全体の問題として取り組む姿勢が重要である。

第1歩として1年間やってみる、結果を見ながら修正する。(社員も巻き込んで)
何故利益率が落ちたのか?何故受注が出来ないのか?など見直す事も今までは、決算書が出来る迄振り返っていなかった訳で、大きな会社の進歩になると社長も思っています。

~儲かっている会社は事業計画があります~
●事業計画作成のメリット
・評価の向上・自社の強み弱みの把握・外部環境内部環境の理解・事業効率の向上・会社方針の明確化・社員の意識向上
●事業計画の目的
① 自分にとっての計画遂行の羅針盤にする。
② 会社全体が同じ目標に向かって進む為の指針となる。
③ 社外(取引先、金融機関)の理解を頂き有利な交渉(信用力のアップ)
まずは出来る所から今回の事例の様に始められる事をお勧めします。成行経営どんぶり経営では建設業の勝ち残りは難しいと思います。
事業計画作成のサポートはアイユートにお任せ下さい。
          
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
服部 正雄
性別:
男性
自己紹介:
長年にわたる建設業での総務・経理経験を活かし、”脱どんぶり勘定”を目指す経営者様の補佐役として『株式会社アイユート』を設立し、事業に邁進する。
コンサルティングと原価プロにより、事務処理型の経理からの脱却・攻めのデータ・数値分析手法で経営改善を実現する。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]